2001年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 kinya 柏市南逆井 見れども見えず布施弁天 11月は12年に一度という布施弁天のご開帳だが、東海寺の内陣の開かれた厨子の中には、小さな黒っぽいものがあるようで、それが弁天様だという。しかし、数メートルほどの距離なのに、尊容はまったく分からない。弁天様は、高さ3寸 […]
2001年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 kinya 柏市南逆井 後から渡れば熱くない 子の神大黒天の火渡り (我孫子 10月28日) 法螺貝を吹き鳴らし、紫、黒、黄の法衣姿の山伏13人が登場すると、200人ほどの観衆は静まり、雨中のページェントの始まりに固唾をのむ。 観音経と般若心経が大音声で唱和され、 […]