2012年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 kinya 隣近所 老人クラブの文化祭・作品展 そろそろ30周年を迎えようとする老人クラブである。いまの会員は90名、かなりの大所帯である。そこで初めての文化祭作品展を募集し、展示会を開いた。展示できる会館が再建されたのである。 かなりの作品で、色を添えたのが女性 […]
2012年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 kinya 隣近所 豆腐屋は地元に限る 坂を500歩下がると、豆腐屋がある。私たちの分譲地ができた頃にはあ夫婦で店を開いていた。4,5年前には高校を卒業した息子が手伝っている。息子は愛想がない。おかみさんと世間話をする。 女房に500円預かり、豆腐と揚げ […]
2010年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 kinya 隣近所 カブトムシがいた! これぞ秘密の場所 夏には、いろいろ孫との交流が伝えられ、老人クラブを楽しくする。志木からカブトムシ収集にやってきた孫に、写真のようなカブトムシを捕獲してあげた「おじいさん」は心中にひそかな喜びを秘めた夏を送っているに違いない。 そ […]
2010年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 隣近所 あわれモグラよ、共存はムリ 放置されて数年、草木が生い茂っていた農地が整備された。何が出来るのかは分からないが、そのあちこちにモグラの巣が噴出した。さすがは農地だったからか、きれいな茶色の畑土が盛り上がっている。コンクリートでも流されれば、 […]
2009年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 隣近所 百まで丈夫も 夢じゃない! 夏祭りも終わりに近い。14町会合同の夏祭りが終わって、14町会それぞれの祭りが続く。 毎年、踊りの新曲というのが披露され、女性グループが教えてくれる。今までに覚えたものだけで十分だと思うが、とにかく3回ほど教わって […]
2009年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 隣近所 4%引きになりますよ、と言われたって スターバックスのコーヒー豆は深炒りだから黒くて柔らかい。たまには固くて茶色のドトール豆を買おうか。 ひと袋200グラムが760円。可愛い彼女が言う。ふた袋お買いになりますと、4%引きになりますよ、と。 計算に弱い男 […]
2009年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 隣近所 THE PRICEになったヨーカドー 近くのイト-ヨーカドーが突然閉店した。 長年のご愛顧ありがとうございました。…3月23日(月)をもちまして閉店させていただくことになりました。長い間のご愛顧、誠にありがとうございました。店長 いきなりの見事な簡 […]
2009年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 隣近所 浅間山よ、お前さんはきれいだなあ 浅間山が噴火している。愛車を駆って出かけた友人が、白一色の浅間山の写真を送ってきた。はからずも子どもの頃を思い出している。 ドーンと浅間山が噴火すると、子どもたちは、それっとばかりに外に飛び出す。群馬といっても最 […]
2008年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 隣近所 新規店の出現、既存店の思い ロータリーを囲む商店街の一つのパチンコ館が消え、三分割してケーキ、そば、スーパーが誕生した。駅ビルの一部分だった。目の前には、長い間商売を続けてきたケーキ屋もある、そば屋もある、スーパーもある。困ったことになったと、既 […]
2008年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 隣近所 喜寿がどんどん増えるばかり 毎年9月の例会には、「慶老会」という敬老の精神にのっとた昼食会をする。90名の老人クラブで、敬老でもあるまいと思われそうだが、喜寿を祝い、金婚式を迎えた人たちを祝福する。 ことしは喜寿9名、金婚式が4夫婦である。 […]