2010年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 kinya 美術 謹訳とコデック装 林望氏の「謹訳源氏物語」を娘が持ってきた。この祥伝社本は、コデックス装という、「どのページを開いても読みやすく、貴族の綴葉装を彷彿させる糸綴じ」とある。ページを開けば、そのままピッタリ開け、気持ちがいい。(コピーする […]
2010年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 kinya 小説 楽しみだった東武博物館ホール 東武博物館ホールには何回も通った。墨田区東向島、上を東武線が通る音が、、かすかに聞こえた。 そこで早稲田大学名誉教授の紅野敏郎氏の近代文学講座が開かれていた。東武百貨店のメセナである。 ただし希望者が多いと抽選にな […]
2010年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 kinya 柏市南逆井 鎮守様に美女 逆井・冨士浅間神社に春日灯籠を寄進 村の鎮守様、逆井冨士浅間神社の奥まったところに、慶応年間に建てられた常夜灯がある。「村中安穏、家内安全、子孫長久」と彫られている。その常夜灯が見守る境内に、ボッティチェリの、春風を吹き […]