コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

欣也の柏探訪

  • 末広クラブ用に作ったファイル(PDF版)

音楽

  1. HOME
  2. 偏見そして自慢(改題 読書の日々と散歩・探訪)
  3. 音楽
2010年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 kinya 音楽

すこし白酒、めされたか

 1.あかりをつけましょ ぼんぼりに   お花をあげましょ 桃の花   五人ばやしの 笛太鼓   今日はたのしい ひなまつり   老人クラブの3月総会に、サトウハチロー作詞の「うれしいひなまつり」を合唱した。  歌わない […]

2009年12月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 音楽

「ぞうさん」 がうたえない

   100歳を迎えられた詩人、まど・みちおさんの、あまりにも有名な「ぞうさん」が気になっている。團伊玖磨作曲の1番はうたえる。ここだけどこかで覚えた。2番があるというのでうたってみる。    1番の3行目が、   おは […]

2009年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 音楽

いちかけ にかけ さんかけて

  あるグループの、真昼の忘年会である。宴会は最後のカラオケになっている。騒々しい音が満ち溢れ、熟練の歌詞があふれる。気持ちのいい昔の流行かもあれば、新しい、聞いたこともない曲も流れる。  ふと、箸で茶碗を叩き、わらべ歌 […]

2009年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 音楽

「北上夜曲」は昭和16年の歌だって

   音楽教室に通っている友人が、「北上夜曲」の演奏を送ってきた。カラオケ名人だが合奏や合唱もする。ときどき演奏を届けてくれる。  今回は「北上夜曲」である。パソコンでの原稿書きの合間に聞いている。友人のパートがなんだっ […]

2007年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 kinya 音楽

即興演奏と俳句詠み

  児玉さや佳さんのピアノリサイタルは11月28日、アミュゼ柏クリスタルホールで開かれ、即興演奏も聞かせてくれた。12月号のピアノ音楽誌「レッスンの友」には、児玉さんのインタビューが掲載され、即興演奏に寄せる児玉さんの思 […]

2007年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 kinya 音楽

そこにはピアノがあった。

  母さんは空になって   おまえたちのために鳩をとばそう   まめつぶになって消えてゆくまで   とばしつづけよう  おまえたちというのは、被爆して死んだ子どもたちのことだ。平和の鳩をとばすという母の願い、詩「慟哭」が […]

2007年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 kinya 音楽

ここはミクニを何百里

   ここは御国を何百里    離れて遠き満州の    赤い夕日に照らされて    友は野末の石の下  「戦友」の一番。御国には「おくに」とかながふってある。これを「みくに」と、森繁が歌ったと言うことで、ミクニ論争が起き […]

2005年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 kinya 音楽

児玉さや佳さん、柏デビュー

 ケルン音楽大学に在籍中のピアニスト児玉さや佳さんが、プロデュースvol.1「チェロとピアノの夕べ」を22日、アミュゼ柏プラザで開き、柏にお目見えした。チェロは東邦音楽大学講師の佐藤智孝さん。  「柏ウイメンズ・ライフ」 […]

2005年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 kinya 音楽

柏市立酒井根西小のみなさんへ

 昨晩のNHKドラマ「象列車がやってきた」をご覧になりましたか。わたしは、君たちの図書室から借りてもらった絵本(題名は、ぞうれっしゃがやってきた、と平仮名だったと記憶していますが)を読んでいたので、絵本の中の動物や人たち […]

検索

月ごと

カテゴリー

最近の投稿

おはなし(道徳どうとくの時間)ぱなしっ子

2023年9月30日

セミちょうだい

2023年6月10日

短歌8首

2023年6月1日

「いれる」か「たてる」か

2015年10月13日

なつかしい梅干の味よ

2015年9月7日

あっさり「転職」というけれど

2015年4月28日

シベリヤの帰還命令

2015年4月20日

備え万全、みちのくの仏様

2015年2月21日

あなたは2度とお母さんのもとに帰ってこなかった

2014年7月4日

上州のおやつ 焼きまんじゅう

2014年3月14日

カテゴリー

  • その後
    • 俳句・短歌
  • 偏見そして自慢(改題 読書の日々と散歩・探訪)
    • Weblog
    • 小説
    • 戦争
    • 料理
    • 新聞
    • 昔話
    • 本
    • 植物
    • 気持ち
    • 病気
    • 短歌 詩 俳句
    • 神社仏閣
    • 美術
    • 隣近所
    • 音楽
    • 食べもの
    • 飲みもの
  • 柏市南逆井

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年4月
  • 2000年3月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年7月
  • 1999年5月
  • 1999年2月
  • 1998年12月
  • 1998年10月
  • 1998年8月
  • 1998年7月
  • 1998年6月

Copyright © 欣也の柏探訪 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
HOME
  • 末広クラブ用に作ったファイル(PDF版)