2008年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 kinya 美術 世界のバードハウスが集合 京橋のINAXギャラリーは楽しい。昨年は、津軽の石500個が登場、「石はきれい、石は不思議」という、石拾いの妙味を見せてくれた。会期中に酒匂川で石拾いを実行した。 12月から2月23日まで、「バードハウス展」を開 […]
2008年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 kinya 隣近所 大きな繭玉にあやかって 近所の稲作農家では、今年も小正月に神棚に大きな繭玉を飾った。裏側の氏神様にも、枯山水の弁天様にも、クリの枝にさされた大きな餅が揺れている。 右側に豊作だった稲穂が飾られていて、また新年の五穀豊穣を祈願されている。 […]
2008年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 kinya 隣近所 タイリクオオタナゴよ、あわれ 理髪店の水槽で泳いでいたタイリクオオタナゴがゼロになった、死んでしまったのである。写真は数十匹が泳ぐ平成18年の水槽である。 店主が平成18年の1月3日、霞ヶ浦南部の新利根川河口水門近くで、船宿の和舟を借り、百 […]
2008年1月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 kinya 柏市南逆井 寺で始まった小学校 見てくれ、おふくろの卒業証書が出てきたんだ 「おふくろの小学校の卒業證書が出てきたんだ」と言って見せられたのがこの證書(写真)。近くの、おふくろさんの生家で見つかったそうだ。同じ逆井の農家同士、日暮から日暮への嫁入り。そ […]
2008年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 kinya 神社仏閣 寂しかった二礼・二拍手・一礼 初詣には芝大神宮に行く。会社などの特別祈願が終わった頃を考えて行く。今年は4日に行った。4日というのは仕事始めの会社の予約でいっぱいなのに気がつかなかった。 案の定いっぱいである。4時過ぎにならないと一般の祈願 […]