2009年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 本 浦安市の中央図書館に行ってきた 浦安市中央図書館に行ってきた。すべて難問は氷解した。ぴったり合った図書にめぐりあえたということである。なぜ浦安まで出かけたのか。 過日、私どもの柏市の市会議員がたずね、簡単な報告を書いていた。柏市は中央図書館を構想 […]
2009年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 隣近所 4%引きになりますよ、と言われたって スターバックスのコーヒー豆は深炒りだから黒くて柔らかい。たまには固くて茶色のドトール豆を買おうか。 ひと袋200グラムが760円。可愛い彼女が言う。ふた袋お買いになりますと、4%引きになりますよ、と。 計算に弱い男 […]
2009年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 kinya 柏市南逆井 よみがえる中原淳一 明治41年に創刊され、昭和30年まで続いた雑誌「少女の友」(実業之日本社)の創刊100周年記念号が発行された。日本出版史上もっとも長期にわたる少女雑誌で、黄金期の昭和10年代前半を中心の編集はカラフルな豪華本となり、「少 […]
2009年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 美術 阿修羅の顔はいくつか 奈良興福寺から東上した「阿修羅展」は東京国立博物館をにぎわせた。初日から1万人の観衆で、博物館側では混む時間、空いてる時間をメールマガジンで知らせていた。ならば開館時間に行って見ようということで、5月某日、出かけた。 […]