2009年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 植物 やっぱり春は来る 老人クラブのネットに春の花の咲き初めが報告される。チューリップ、ミモザ、そして早くも東京ド-ムの世界のラン展の華やかにしてにぎやかな世界が紹介されている。picasaという手法で何枚でもスライドショーで楽しめる。 私 […]
2009年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 隣近所 浅間山よ、お前さんはきれいだなあ 浅間山が噴火している。愛車を駆って出かけた友人が、白一色の浅間山の写真を送ってきた。はからずも子どもの頃を思い出している。 ドーンと浅間山が噴火すると、子どもたちは、それっとばかりに外に飛び出す。群馬といっても最 […]
2009年2月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 kinya 柏市南逆井 絵本になった「真間の手児奈(ままのてこな)」 市川にいまも生きる美女伝説を市民団体が絵本にした 「満月のように満ちたりた美しい顔に、花のようなほほえみ…」と、万葉集の伝説歌人・高橋虫麻呂(たかはしのむしまろ)が長歌に詠んだ〈勝鹿の真間娘子(かつしかのままのおとめ)〉 […]
2009年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 気持ち ユニクロかミズノか ユニクロは最高益をあげたという。大恐慌の最中に結構なことである。それがヒートテック商品の完売?だそうである。その商品、つまり下着だが、娘がいち早く買ってきてくれた。「体の水蒸気を吸収して発散させる、あたたかさを保つ […]