2007年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 kinya 隣近所 夏まつりへの困惑 一つの老人クラブ男性陣の困惑である。夏祭りに踊る新曲二曲が、近隣センターの体育館で、披露・指導される。市の舞踊連盟?が音頭をとっているらしい。クラブにある女性たちの「おどりの会」がこれをこなして男性たちに教える。 女 […]
2007年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 kinya 戦争 やっと見た「硫黄島からの手紙」 「兵士の着ている服が、きれいすぎる」と、当市にある「戦争を語る会」の知人が話していた。映画「硫黄島からの手紙」(クリトン・イーストウッド監督)を見ての感想だった。知人は激戦のアラカベサン島の生き残りである。 たまたま […]
2007年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 kinya 美術 面変わりした原爆ド-ム 8月は原爆月。原爆被爆者の会では、千羽鶴を折った。一連が25羽、それを40連。来月代表が広島の平和式典に持参する。 昨年の折り鶴会で、あーら鶴が折れないの!と言われた。悪意ではない。みんな折れるものと、だれもが納得し […]
2007年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 kinya 柏市南逆井 果てなき利根遊水池 もちろん果てはある。国道6号から北新田に入ると、もう利根遊水池である。二車線の道路が、新大利根橋有料道路をくぐり利根川橋の道路を抜け、つくばエクスプレス、常磐自動車道の下を越え、果ては利根運河に突き当たる。その間およそ1 […]