2008年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 隣近所 新規店の出現、既存店の思い ロータリーを囲む商店街の一つのパチンコ館が消え、三分割してケーキ、そば、スーパーが誕生した。駅ビルの一部分だった。目の前には、長い間商売を続けてきたケーキ屋もある、そば屋もある、スーパーもある。困ったことになったと、既 […]
2008年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 本 伴侶はルソーの『孤独な散歩者』 同年の文芸評論家がこう書いている。 青年期を過ぎると、わたしは、『プルターク英雄伝』を、よく読むようになった。ベートーベンもルソーもよく読んでいて、要するに、人生の伴侶だった、と。 英雄伝の至る処で鳴っているの […]
2008年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 食べもの この冬は深谷ねぎと籠城します 生産者の姉さん経由で深谷ねぎをいただいた。太い白いねぎである。 埼玉ねぎは生産量が全国2位で、深谷ねぎは市町村別では全国1位なのだそうである。白身部分が長くて太い根深ねぎである。冬が旬だという。 それにしても箱い […]
2008年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月8日 kinya 柏市南逆井 神社掃除に生徒101人 北陸に大雪が降り、関東地方に強風が吹く12月27日、逆井の浅間神社に、竹箒や熊手を持った逆井中の男女生徒101人が集まった。村の鎮守の神様の…境内をきれいにして新春を迎えてもらおうという学校側の申し入れを、逆井の長老たち […]
2008年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 食べもの 柔らかいコンニャクもあるのだ あちこちに蒟蒻掘りや浅間晴 新聞の投句である。群馬県甘楽地方はコンニャクの主産地だという。私の故郷は群馬だが、かなり離れている。そのコンニャクが苦手である。ブルブリしている軟体動物のようで、なかなか噛み切れず、 […]