2009年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 戦争 大きな顔はできない軍国少年 護衛艦は何を護衛するのか、と言う疑問に海軍特別年少兵だった友人からこういうメールが来た。なるほど。 メールの終わりに同期の同窓会の写真が添付されていた。その背部に軍艦旗が堂々と飾ってある。正式には旭日旗というらし […]
2009年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 戦争 護衛艦は何を護衛するのか 海軍特別年少兵だった友人が、22年度のカレンダーを作ってくれた。海上自衛隊護衛艦が各月を飾っていて、それぞれ定繋港が記してある。 1月は1番艦あたご、舞鶴が定繋港で、あたごは平成19年完成のピッカピカらしい。 さ […]
2009年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 神社仏閣 鎮守様で七五三のお祓い 七五三のお祝いはどこでする。立派な産土(うぶすな)の鎮守様があるではないか。天皇陛下即位20周年の記念碑も建てたばかりだ。夏には4年ぶりにおみこしも担ぎ、逆井囃子の笛太鼓が「村中」にお祭り気分を沸き起こした。 分譲 […]
2009年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 kinya 柏市南逆井 「断る力」を身につけよう!? カツマー対カヤマー 成功を目指すか、ほどほどの人生か 三毒(怒り、ねたみ、愚痴)から脱却し、自分の人生を果敢に切り開こうとする「カツマー」という人たちがいる。経済評論家の勝間和代さんのベストセラー「断る力」の内容を信奉するファンのことで、望 […]
2009年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 短歌 詩 俳句 100歳のまど・みちおさん 11月1日に柏市の中央図書館に行った。100歳おめでとうの「まど・みちお展」を取材に行ったのである。詩人の蔵書を並べていた。詩にちなんだ書道展もやっていた。 はっぱにとまった イナゴの目に 一てん […]