2010年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 kinya 神社仏閣 女体のごとき灯篭美しき 雨雲が不機嫌な動きを見せていた6月24日、当地はすばらしい晴天となった。神のご加護がありました、と寄進者にお祝いの言葉を申し上げた。 写真のような村の鎮守様に、一対の春日灯篭が寄進されたのである。 灯篭は建設というの […]
2010年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 kinya 美術 アイパッドは童話の入り口か 娘がアップルのiPad(アイパッド)を持ってきた。驚くばかりの機能を持つ。いまさらその機能を紹介しても仕方がないが、多機能携帯端末とはすごいものである。 パソコンでさえ、メールを打ち、原稿を書く程度の機能を利用して […]
2010年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 kinya 病気 撃ちてし止まん その心もて 柏市には国立がんセンター東病院がある。その9階には食堂があり、眺望すこぶるよいという。建築中のスカイタワーも見えるという。 そういうメールを呉れたのは、東病院入院を控えた友人で、覚悟のがん手術が決まっていて、打って […]
2010年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 kinya 柏市南逆井 柔和な福の神 えびす大黒が大集合、270点 福徳をもたらすとして、家ごとに祀られて来たえびすさま、大黒さま。京橋のINAXギャラリーのガラス越しに勢ぞろいした、ただただ笑顔を見せている270点は、滋賀県八日市の市神神社からお出ましとな […]
2010年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 kinya 小説 籠原でカゴを乗り換えた 人生は、とにかくあっという間に過ぎ去って行く。百代の過客なんていう言葉を思い浮かべる。その過客の一人に絲山秋子という小説家がいる。小説に、その舞台の土地のことが詳細に出てくる。 かなり前の「ラジ&ビース」には群馬 […]