大学ノートがなくなった
柏高島屋にあった丸善の文房具売り場がなくなった。店仕舞いである。北千住にあった書籍・文房具もすでにない。本を買い・探しに、丸の内本店に行くが、文房具(ノートと原稿用紙)は柏高島屋で済ませていた。
それがなくなったので、丸の内まで行った。大学ノートと200字の原稿用紙である。それがなかった。製造所がなくなったらしい。あの大学ノートも原稿用紙ももうないということらしい。店員が説明する。
あの大学ノートは数十年!、日記に使っている。これで丸善ダイアリイはちょんぎれる。便箋代わりの原稿用紙も、別のものを買うか。
大げさに言うと、何か時代が変わったような。いや俺が歳をとったんだ。