チーバくんのカルタができたよ
ふるさと・ことばかるた

ふるさと・ことばかるた

平成22年の千葉国体のマスコット・キャラクターとして誕生したチーバくんが、全部の絵札に出てくる。「チーバくんふるさと・ことばかるた」は幼児向けの千葉県かるた。千葉県教育委員絵が昨年の6月に一般募集した。24年の3月には、保育所765ヶ所、幼稚園579ヶ所に配布された。

地域の観光地などを読み込んだものが多いが、柏では、「ほんとうに カッパがいるかな てがぬまに」だけでちょっとさびしい。

かるたの箱

ぬいだくつ なかよくきちんと ならべます
手賀沼のカッパというのは初めて聞いたような気がするけれど、我孫子の民話かも。御宿、成田空港、犬吠崎、清水公園、鯛の浦などが出てくる。

てくてくと いのうただたか ちずつくり
地図つくりの伊能忠敬が、てくてく、と言うのは楽しい。

通読して気がつくのは道徳教育である。つまり、しつけが多い。
ねるまえに はみがきしよう わすれずに

発行 ㈱ハシモト 1部1,570円(043-243-3311)

次の記事

桜蕊降るやさしさを有難う