2005年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 kinya 昔話 蛇の子を身ごもった! 真夏のような日差しになった5日、野田市の上花輪歴史館の玄関前、この日まで歴史館では、月遅れの端午の節句の展示が続いていた。ひさしにショウブとヨモギが置かれている。昔、みんなそうやったな、女房と見上げていると、おじさんが […]
2005年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 kinya 美術 ユスラウメとクワの実 ユスラウメが実をつけた。ことしは「豊作」のようである。 ふるさとの庭のどこかにゆすらうめ (池内たけし) 田舎の家の庭に、ゆすらうめの木があった。よく食べた。種を吐き出しては口に運ぶ。子供にちょうどいい大きさなの […]
2005年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 kinya 食べもの 人には上げられないイチゴ イチゴはいい色をしている。どうして、こんなきれいな色ができるのか。そして、わが家の菜園では、なぜ写真のようなものが10杯以上も、相次いで採れるのか。イチゴはなんにも言わないけれど、である。 スーパーに行く。ダイコン、 […]