2009年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 気持ち 私は、おじいちゃんではなかった 赤ん坊の育て方をめぐり、おじいちゃん・おばあちゃんが非難されているという。赤ん坊はカゼをひかないよう厚着にしろ、母乳よりもミルクの方がよい、というのがおじいちゃん・おばあちゃんの主張だという。赤ん坊の親は、薄着・母 […]
2009年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kinya 気持ち 半歳娘は泣き叫んだ 七五三などと同じお祝いに、ハーフ・バースデイというのがあるそうである。つまり誕生半歳のお祝いらしい。曾孫が、その半歳になるというので写真を撮るから来てくれと言う。浦安の赤ちゃん衣服の専門店である。 まず着るものの選 […]
2009年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 気持ち 誕生日は、お好きですか 3月はいやな月である。誕生日が来るからである。誕生日はいやなんだよ、とメールに書いたら、その心をたしなめられた。 男性なら壮年、女性ならなんというか、熟女と言う言葉は嫌いだ。ともかくそういう年代のピアニストは言う。 […]
2009年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 気持ち ユニクロかミズノか ユニクロは最高益をあげたという。大恐慌の最中に結構なことである。それがヒートテック商品の完売?だそうである。その商品、つまり下着だが、娘がいち早く買ってきてくれた。「体の水蒸気を吸収して発散させる、あたたかさを保つ […]
2008年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 気持ち あわれカマキリよ あわれカマキリよ。 雨戸を開ければ、網戸に張りつきいたり、寒き風の中。 日差しに当てんとすれば、小さき首を上げ、威嚇せり。 あわれ、あわれ、カマキリよ。 されど知るらめ、人の身とさして変わらぬを。
2008年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 気持ち 友人、石川正道を悼む 石川さん、早いんだよ。 俺たち昭和ひとけたの ど真ん中で生まれた者は、 もはやこの世ともあの世とも分からない心境だけれど、 石川さん、早いんだよ。 俺はこの6月に、ヨモツヒラサカに行こうと思って、 予約万端ととのえたけれ […]
2007年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 kinya 気持ち ここはどこの細道じゃ 天神様の細道ではない。地方都市の、れっきとしたホテルの宴会場である。集うは喜寿を越えた男女27人の小学校同級会である。小学校卒業時から初めて会ったのもいる。開催3回目で、一度欠席したから2度目の逢瀬である。 遅生ま […]
2006年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 kinya 気持ち 居心地のいいところ 柏駅前のサンサン通りに寺島文化会館がある。文化的なグループの会合に無料で部屋を提供してくれ、2階の画廊では有名・無名の美術展が開かれる。 その1階に、「和雑貨さら」が常設されている。職人が生み出す雑貨、かんざし、陶器 […]