コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

欣也の柏探訪

  • 末広クラブ用に作ったファイル(PDF版)

柏市南逆井

  1. HOME
  2. 柏市南逆井
2003年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月15日 kinya 柏市南逆井

モナリザは高脂血症?

モナ・リザの左の目頭には黄色いしこりがある。米粒よりやや大きな腫瘤だという。「芸術新潮」(1999年9月号)で、医師で作家の篠田達明氏が「画面の中のモナ・リザは生活習慣病である高脂血症を患っていた可能性が十分ある」として […]

2003年11月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月15日 kinya 柏市南逆井

柏わたくし美術館

自分の目で収集した300点を展示 画家の思いが絵となって、掲げられている。語りかけてくるものがある。その語りかけてくるものは、実は300点の絵を収集した堀良慶館長ご自身ではないかと思えてくる。柏市若柴にある「柏わたくし美 […]

2003年10月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月15日 kinya 柏市南逆井

懐かしい下総玩具

色あざやかな張り子や首人形。資料室も開設 百歳を迎えた松本節太郎さん  松本さんの「百歳の個展」が開かれた真夏の一日、柏市旭町のギャラリー・ヌーベル本店を訪うと、小さくて懐かしい感じのするカラーフルな人形が店内を飾ってい […]

2003年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月15日 kinya 柏市南逆井

六地蔵考証

 柏・流山・野田を、利根運河お大師まいりの一行と歩いているうちに、六地蔵の存在が気になってきた。ねんごろに屋根つきの祠にどっしりと並んでいるところが多いけれど、同じ六地蔵なのに、雨ざらしで無縁仏のように放置されているのも […]

2003年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 kinya 柏市南逆井

(北原白秋の2番目の妻)
情熱の詩人、江口章子

恋人の僧侶を追い増尾に  「恋のない世になにがあるでせう」という直情径行、情熱の詩人、江口章子(あやこ)が柏市増尾の広幡八幡宮近くの墓地にある辻堂に住んだのは、大正末期から昭和の初めのことである。章子は、北原白秋の二番目 […]

2003年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 kinya 柏市南逆井

吉宗が鹿狩りに来た

15メートルの御立場を作り観覧・指揮  新京成の五香駅から松飛台行きのバスに乗ると、すぐ御立場(おたつば)という停留所がある。お立ち場とはなにか。その近くにある五香公園には、隅に御立場の記念碑が建っている。  享保10年 […]

2003年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 kinya 柏市南逆井

南北朝の石塔婆

利根運河大師 六十七番札所の旧家も様変わり  広い屋敷内にある墓地に、元弘4年(1333?)の板碑(石塔婆=写真左)がある。楠木正成が挙兵し、鎌倉幕府の大軍を悩まし、建武の中興なった南北朝の時代である。  我孫子・関宿線 […]

2003年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 kinya 柏市南逆井

書70、陶器2000

親子3人の家庭美術館  誇張した言い方に白髪三千丈というのがあるが、「陶器二千」というは、誇張ではない。1階から2階まで、5つの展示室があり、そこをぎっしりと茶器や花器が埋め尽くしているのである。ひょっとよろけたらたいへ […]

2003年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 kinya 柏市南逆井

幕末期の儒学者
柏の偉人芳野金陵

 柏市史に11ページにわたって解説され、「柏のむかし」(市史編さん委員会)では「まさに暗夜の星、光芒の一線として、郷土が誇り得る偉人」とまで絶賛されている芳野金陵(1802-1878)という人がいる。松ヶ崎出身の、幕末期 […]

2003年3月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月19日 kinya 柏市南逆井

いまいずこ待道講(まちどうこう)

安産祈願のための女人講  逆井天神(天満宮)の右側にある祠を開くと、格子の裏側に日暮富雄と書かれている。そこの石祠には待道大権現、寛政12年庚申11月吉日と彫られている。ご本人の日暮さんに聞いてみると、「あれはうちのお稲 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

検索

月ごと

カテゴリー

最近の投稿

おはなし(道徳どうとくの時間)ぱなしっ子

2023年9月30日

セミちょうだい

2023年6月10日

短歌8首

2023年6月1日

「いれる」か「たてる」か

2015年10月13日

なつかしい梅干の味よ

2015年9月7日

あっさり「転職」というけれど

2015年4月28日

シベリヤの帰還命令

2015年4月20日

備え万全、みちのくの仏様

2015年2月21日

あなたは2度とお母さんのもとに帰ってこなかった

2014年7月4日

上州のおやつ 焼きまんじゅう

2014年3月14日

カテゴリー

  • その後
    • 俳句・短歌
  • 偏見そして自慢(改題 読書の日々と散歩・探訪)
    • Weblog
    • 小説
    • 戦争
    • 料理
    • 新聞
    • 昔話
    • 本
    • 植物
    • 気持ち
    • 病気
    • 短歌 詩 俳句
    • 神社仏閣
    • 美術
    • 隣近所
    • 音楽
    • 食べもの
    • 飲みもの
  • 柏市南逆井

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年4月
  • 2000年3月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年7月
  • 1999年5月
  • 1999年2月
  • 1998年12月
  • 1998年10月
  • 1998年8月
  • 1998年7月
  • 1998年6月

Copyright © 欣也の柏探訪 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
HOME
  • 末広クラブ用に作ったファイル(PDF版)