コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

欣也の柏探訪

  • 末広クラブ用に作ったファイル(PDF版)

柏市南逆井

  1. HOME
  2. 柏市南逆井
2003年2月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月19日 kinya 柏市南逆井

カンボジアの子供たちを支援

「ハンカチの木」木村瞳代表   白い花をつける「ハンカチの木」は平和の象徴だという。それを名前にし、カンボジアの子どもたちの初等教育を支援するグループが平成12年からスタートしている。花野井の曹洞宗・大洞院の奥さん木村瞳 […]

2003年1月20日 / 最終更新日時 : 2018年10月19日 kinya 柏市南逆井

おせん泣かすな

おせん泣かすな馬肥やせ  語呂のいい文面である。それもそのはず五七五、つまり俳句ではないか。季語はと問われれば「馬肥ゆる」となる。  しかし、俳句説は見当違いである。作者と目されるのは、本多作左衛門重次、家康の命を救った […]

2002年12月20日 / 最終更新日時 : 2018年10月19日 kinya 柏市南逆井

縄をころがし縄文人気分

柏市文化財整理室を公開  十余二の柏市文化財整理室が、11月2~3日に公開された。整理室として整備されたのは平成9年で、昨年から公開を始めた。  やや広い展示室に入る。右側に11個の縄文時代の、食物などを入れたらしい、大 […]

2002年12月20日 / 最終更新日時 : 2018年10月19日 kinya 柏市南逆井

タイの子供たちと心のふれあい

NPO法人ネットワーク「ハーモニー」 「タイ東北のウドンターニへ初めて行ったとき、生活様式はまったく違うし、長くいられるか、とても不安でした。でも、小学校に泊めてもらい、学用品にめぐまれない子どもたちの純粋な目に囲まれて […]

2002年10月20日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 kinya 柏市南逆井

上手への大きな徒渉地

柏という地名はアイヌ語源で↑こういう意味  「か・し・わ・い」に「柏井」と当て字した地名は、市川市を流れる真間川南岸にあり、愛知県にもある。これはアイヌ語源で、「上手(北方)への大きな徒渉地」という意味になる。その名付け […]

2002年9月20日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 kinya 柏市南逆井

樹木90種に名札

土南部小でボランティア活動  ニガキという木がある。表皮が苦く、苦味健胃薬などを作るという。材は器具、車など作るのに用いた。にがき科ニガキ属、ちゃんとした和名である。もう少し優雅な名前を付けられなかったかと思うのは、俗人 […]

2002年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 kinya 柏市南逆井

逆井のお盆

 まだ迎え火も焚かない、明るいうちにお坊さんが来て棚経をあげてゆく。そういって逆井の人たちは笑顔を見せる。お坊さんの都合でそういう習慣になったらしい。翌14日の朝早く、ひと晩水に浸した野菜を細かく切り、これも水につけた米 […]

2002年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 kinya 柏市南逆井

真夏の悪魔払い

 南部まつりの初日、珍しく逆井囃子の悪魔払いがあった。笛、太鼓、鉦による囃子が登場すると、獅子舞が始まり、各町会のテントを回る。獅子舞の足踏みが、悪霊を払うようである。獅子頭にかまれてはたいへんと、逃げ出す子もいたが、堂 […]

2002年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 kinya 柏市南逆井

八木重吉の友だちになろう

 八木重吉という詩人の詩碑が、柏市旭町の東葛飾高校のグラウンドわきにある。八木重吉の詩を愛好する会が昭和63年に建てたもので、重吉が大正14年から昭和2年まで、東葛飾中学の英語教師として赴任したことを記念したもの。東京生 […]

2002年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 kinya 柏市南逆井

森の緑を皆で残そう

 湧水池がある。鴨の番いが泳ぐ。それを上から抱きかかえるように森が広がっている。スタジイ、シロダモの巨木がそびえ、奥はかなり高くなっていて、畑地や住宅につながっている。風に揺れる竹林を抜ける板敷きの遊歩道がある。独歩の「 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

検索

月ごと

カテゴリー

最近の投稿

おはなし(道徳どうとくの時間)ぱなしっ子

2023年9月30日

セミちょうだい

2023年6月10日

短歌8首

2023年6月1日

「いれる」か「たてる」か

2015年10月13日

なつかしい梅干の味よ

2015年9月7日

あっさり「転職」というけれど

2015年4月28日

シベリヤの帰還命令

2015年4月20日

備え万全、みちのくの仏様

2015年2月21日

あなたは2度とお母さんのもとに帰ってこなかった

2014年7月4日

上州のおやつ 焼きまんじゅう

2014年3月14日

カテゴリー

  • その後
    • 俳句・短歌
  • 偏見そして自慢(改題 読書の日々と散歩・探訪)
    • Weblog
    • 小説
    • 戦争
    • 料理
    • 新聞
    • 昔話
    • 本
    • 植物
    • 気持ち
    • 病気
    • 短歌 詩 俳句
    • 神社仏閣
    • 美術
    • 隣近所
    • 音楽
    • 食べもの
    • 飲みもの
  • 柏市南逆井

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年4月
  • 2000年3月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年7月
  • 1999年5月
  • 1999年2月
  • 1998年12月
  • 1998年10月
  • 1998年8月
  • 1998年7月
  • 1998年6月

Copyright © 欣也の柏探訪 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
HOME
  • 末広クラブ用に作ったファイル(PDF版)