コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

欣也の柏探訪

  • 末広クラブ用に作ったファイル(PDF版)

偏見そして自慢(改題 読書の日々と散歩・探訪)

  1. HOME
  2. 偏見そして自慢(改題 読書の日々と散歩・探訪)
2008年11月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 神社仏閣

[⑦]出雲 清楚な出雲大社

300メートルと言う玉砂利の参道を歩く。本殿の屋根の葺き替えなどで仮殿遷座が行われ、平成25年に本殿遷座が行われる。これを機会に60年に一度の本殿拝観が8月まで行われた。大にぎわいであったらしい。 初めて見る大社は清楚で […]

2008年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 美術

[⑥]出雲 これが出雲そば

八重垣神社からタクシーが連れて行ってくれたのは松江駅。駅ビルの中に豪勢な土産店が勢ぞろいしていた。それよりも昼食である、出雲そばである。出雲そばには、こういうことを思い込んでいた。出雲そば通のグループの言葉である。   […]

2008年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 美術

[⑤]出雲 八重垣神社のお札

神札授与所に杉の木目も新しい神棚が置いてあった。新品である。神棚のない家庭に神棚をまつりましょう、と言うことでいただいてきた。来年の八重垣神社のお札代と伊勢神宮のお札代を納めた。神社本庁のプレゼント?という。   伊勢神 […]

2008年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 神社仏閣

[④]出雲 鏡の池の占い

八重垣神社の裏には大神川が流れ、宮橋を渡ると御神幸所に出る。鏡の池がある。夫婦杉などにさえぎられて暗い。水面が神秘な色をしている。ここに神札授与所で買った紙片を浮かべ硬貨をのせる。    縁結び占の池である。イナダヒメが […]

2008年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 神社仏閣

[③]出雲  来ましたよ八重垣神社

  運転手はちょっぴり迷ったが、松江市佐草町の八重垣神社に待望の参拝である。    和歌の跡とふや出雲の八重霞 芭蕉    スサノオノミコトがヤマタノオロチヲやっつけて、須賀の地に来たり「我が御心すがすがし」とのりたまい […]

2008年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 美術

[出雲②] さすがは宍道湖

宍道湖が広がっている。日本で7番目の大きさ、海跡湖。上空に、いくつかの白雲が浮き、かすかに流れている。湖上でも波立ち、秋の昼下がりの雄大な自然を見せてくれる。   White clouds on the wing という […]

2008年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 美術

[出雲①〕 築地松なつかし

  京都から下関に至る国道9号線、それを出雲から松江に走る。広い、出雲平野。穀倉地帯で、米はコシヒカリという。   タクシーの72歳の運転手が、あれが築地松だという。ツイジマツの発音が聞き取れない。やっと築地松にたどりつ […]

2008年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 美術

フリーマーケットの中の漢詩

   地区の文化祭の一つにフリーマーケットがある。花やかな乳幼児の衣服に混じって、「草書前赤壁賦」と言う縦長の書物が顔を覗かせていた。「店主」によれば、書道家の父親の蔵書だと言う。草書の書き方本である。  宋の大詩人・蘇 […]

2008年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 飲みもの

ドトールかスタバか

  香りには自信がない。それでもコーヒーを飲む。気軽に行くのは松戸市と柏市にあるスターバックスとドトールである。両店とも複数の店舗があるけれど、いつも混んでいる。席を見つけるのさえ困難である。その繁盛している煩雑の中で、 […]

2008年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 kinya 戦争

ミュージカルと朗読劇

  NHK前橋の制作と言う「戦争と女子学生、ミュージカル空襲」を見た。前橋が空襲され、防空壕の人たちが亡くなった。前橋女子高校の生徒たちが、その悲劇をミュージカル仕立てにした。  当時7歳だった男性と、今79歳の女性に空 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 39
  • »

検索

月ごと

カテゴリー

最近の投稿

おはなし(道徳どうとくの時間)ぱなしっ子

2023年9月30日

セミちょうだい

2023年6月10日

短歌8首

2023年6月1日

「いれる」か「たてる」か

2015年10月13日

なつかしい梅干の味よ

2015年9月7日

あっさり「転職」というけれど

2015年4月28日

シベリヤの帰還命令

2015年4月20日

備え万全、みちのくの仏様

2015年2月21日

あなたは2度とお母さんのもとに帰ってこなかった

2014年7月4日

上州のおやつ 焼きまんじゅう

2014年3月14日

カテゴリー

  • その後
    • 俳句・短歌
  • 偏見そして自慢(改題 読書の日々と散歩・探訪)
    • Weblog
    • 小説
    • 戦争
    • 料理
    • 新聞
    • 昔話
    • 本
    • 植物
    • 気持ち
    • 病気
    • 短歌 詩 俳句
    • 神社仏閣
    • 美術
    • 隣近所
    • 音楽
    • 食べもの
    • 飲みもの
  • 柏市南逆井

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年4月
  • 2000年3月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年7月
  • 1999年5月
  • 1999年2月
  • 1998年12月
  • 1998年10月
  • 1998年8月
  • 1998年7月
  • 1998年6月

Copyright © 欣也の柏探訪 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
HOME
  • 末広クラブ用に作ったファイル(PDF版)